R86の本間浩一です。現在は、大学、教育関連組織や博物館のコンサルティングとキュレーターをしています。
昨今は、医療・医薬領域のお客様も多く、医療業界の複雑化を実感しています。例えば、
- 地域包括ケアの構築に向けた「他職種連携」
- 医学の進歩に伴う、医師が日常的に判断する専門外の知識
- 薬局の患者サポートに果たす役割
ますます複雑化が加速する業界内で最適なサービスを提供するためには、技術活用も含めた、人同士のつながりが大切です。
このように変化する業界で、今年の9月1日、株式会社リクルートホールディングス / 新規事業開発室が、「患者さんと医療側をつなぎ、薬局の新しい価値を提供する」新サービス、薬局と患者との服薬や健康に関するコミュニケーションをオンラインでサポートする、『すこやくトーク』を開始しました。
プロデューサーは2014年入社の 西沢 眞璃奈(にしざわ まりな) 氏。
事業開発そのものやそこに対する思いについて、『店外でも患者とつながり、地域の健康を支える薬局へ』と題し、10月27日(金)の夜、第10回「医療・医薬業界人の集う場」で「医療業界を”つなぐ”」をテーマに講演いただきます。会場は、2004年に株式会社リクルートより分社独立した、株式会社ネクスウェイです。
【講演概要】患者は医療機関では病状に対する不安を洗い出しきれず、帰宅してから細かい悩みが発生しています。
一方医療側では調剤薬局が近年対人業務への転換を求めらるも、店頭での患者接点のみでは難しく課題を抱えていました。
この二者をつなぎ、薬局の新しい価値を探る方法を考えます。
西沢さんの他に、医療・医薬業界に従事する4人のゲストが、それぞれの立場から、ミニ講演を行います。
講演に続くQ&Aと懇親会は、演者や参加者との交流を通じ、医療・医薬業界の「知識」と「視点」と「つながり」を拡げる場。ぜひお出かけ下さい。
【他の4講演の概要】 |
---|
1. つながりを支援する“コンタクトセンターだからできること、すべきこと”
株式会社ビーアイメディカル マーケティング部
部長 塚前 昌利(つかまえまさとし) 氏
つながりは「離れているものが一続きのものになる」と訳されます。
地域包括ケアの構築に向け、医療職間のつながり“多職種連携”の推進が重要な課題であり、
医療業界の一員としてどう関わっていくか、私見を述べさせていただきます。
2. 医師同士の「つながる力で、医療を支える」
アンター株式会社 代表取締役
翠明会山王病院 整形外科医師
中山 俊(なかやましゅん) 氏
医学は加速度的に進歩しています。医師個人は、医学の進歩の速度に追いつけているのでしょうか。
医学の進歩が患者のためになるように、医師同士がつながり、知識経験スキルを同世代次世代に引き継いでいく、そんな医療の未来を描いている弊社の取り組みをご紹介します。
(3. 店外でも患者とつながり、地域の健康を支える薬局へ)
株式会社リクルートホールディングス 新規事業開発室
すこやくトーク プロデューサー 西沢眞璃奈(にしざわ まりな)氏
4. チョコレートでハッピーに健康寿命をのばす!
株式会社マザーレンカ
代表取締役 池田 貴子(いけだ たかこ) 氏
糖尿病の方でも安心して食べられる美味しいチョコレートをキーとして、薬剤師先生と患者様の関係をつなぎます。
患者様のQOLの向上と、治療継続率のUPを目指す、弊社の取り組みについてお話させていただきます。
5. 「善意と医療のかけ橋」を実現する、売上を第一目標としない組織運営
一般社団法人 日本血液製剤機構 事業本部 事業戦略部
部長 植田 正幸(うえだ まさゆき) 氏
企業理念は「善意の献血による血液製剤を通じ、人びとの健康に貢献する」。
この実現のため、一貫した「ビジョン」「行動指針」「営業コンピテンシー」を定義し、営業マンの「目標管理」は定性目標が中心、会議での売上の話も限定的。「質」を追求する営業組織運営をご紹介します。
【開催概要】 |
---|
【日時・スケジュール】 | 【場所】 |
---|---|
2017年10月27日(金) 18:00~21:00 17:30 開場 18:00−19:25 ミニ講演(5人) 19:30−20:00 質疑&応答 20:00−21:00 懇親会(飲食付き) |
株式会社ネクスウェイ セミナールーム 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル 5F アクセス:地下鉄 日比谷線「神谷町駅」より2分 南北線「六本木一丁目駅」より7分 地図:こちら |
【参加費】 | 【定員】 |
6,000円(税込) | 50人 |
カード・コンビニ・ATM・PayPalでお支払い希望の方はこちらからお申込みください
個人情報のお取り扱いについてはこちらをご参照下さい。
【過去の参加者の感想】 |
---|
・医療はこれまでになく急速に変化していることを実感しました ・医療者の方々の生の声、メッセージが聞けた ・医療業界が変化する中で、製薬企業がどのように貢献できるかニーズがわかった ・講師の先生のクオリティが非常に高かった ・MRがいなくなることがリアルに感じられた ・どこでもコミュニケーション力が必要であると感じた ・業界の専門家から見た今後の展望は、大変勉強になった ・医療業界における変化についてもっと勉強する必要性を感じた ・いろいろな立場から話を聴けたことが勉強になった ・短時間で充実した内容を話すことの難しさ、素晴らしさを学んだ ・力を抜いてかがるに参加できる会でよかった ・MRの目線、意識がわかり興味深かった ・薬局の現状がわかった ・意識らの制約企業MRへの印象が参考になった ・MR業界の今後がわかり勉強になりました ・医師の本音など、聴けない話が聞けて良かった ・AIについて理解できた ・MRの現状についてよくわかりました ・危機感を強く感じました ・多様な視点を持つことの重要性を感じました ・生々しい、リアリティのある医療現場の本音が聞けた ・小児の便秘等、考えもしなかったことを知る機会になった ・排便の話しにはショックを受けました ・コンパクトに幅広い知識が得られる ・今後の医療状況を示唆する情報を得られました ・在宅薬剤師について興味深い話を聴くことができました ・意外な視点が見つけられた ・とても刺激的な勉強になりました。 |
[主催]株式会社コラボプラン
[共催]株式会社ネクスウェイ
[メディア協力]株式会社ミクス