toggle
リーダーの「人間力」とマネジメントの「しくみ」で組織力を向上します
2019-03-23

「ことのはトレーナー」養成講座

講師、コーチ、コンサルタント、人材開発担当が
認識スタイルプロファイリングで
圧倒的な対人影響力をもつ言葉(ことのは) を身につける

48種類の「認識スタイル」と「言語パターン」 を使いこなして
説明力、対話力、他者洞察力、対応力を差別化する


● 「ことのはトレーナー認定」 と「iWAMプラクティショナー認定
2つの資格を取得する12日間…

基礎コース(4日)+コーチングコース(4日)+トレーニングコース(4日)

● 年間200回以上の研修・講演・公開セミナーをこなす現役プロ講師、
iWAMマスターを認定できる日本に2人しかいないシニアマスターから、
業界経験25年以上の現場ノウハウを短期間で学べる国内唯一の機会!
(2019年現在)

● 100社以上の上場企業で導入実績のあるコミュニケーション研修の
トレーニングメソッド。40頁一日研修テキストと台本を獲得!
※受講者アンケートで平均4.5点以上の獲得実績のある研修プログラム
※講座修了後は自分のプログラムとして使用可能。
受講者の評価と研修会社からのリピート率アップに即貢献!

プロとしてこんな思いがありませんか?

他の人の役に立つために
研修講師として、コーチとして、カウンセラーとして、
コンサルタントとして、ライターとして、人材育成担当者として、
プロフェッショナルになるためのスキルは磨いてきた。

しかし、メソッドやコミュニケーションスキルは学んだものの、
言葉の扱い方については我流のまま…

他者を支援するプロは市場に溢れかえっていて、
自分の特徴を際立たせるのも難しい…

言葉に関してこんな悩みはありませんか?

もし、1つでも当てはまるものがあるなら
是非、読み進めてみてください。

コーチングでクライアントから悩みを聞いた時に、
真の課題になかなか辿りつけない…

人に話をする時、すぐに伝わる人もいるが、
なかなか言いたいことが伝わらない人もいる…

相手に行動してもらいたい時、
相手の行動を促す効果的な言い方がはっきりわからない…

困難な交渉にあたって、どのような言葉が説得力を持つか?
選択肢に迷う… 


言葉を使うプロフェッショナルが
限られた時間で卓越した影響力を発揮するためには
「言語パターン」の活用が有効です


相手が課題だと思っている話を聞くときに、

何について話しているのか?
話の内容にいくら着目して聞いても、

問題の本質に迫っていかないことがあります。
ところが、相手との対話を通じて、

どんな言葉を使って話しをしているのか?
特定の文脈での 「言語パターン」に 着目しながら話を聞くと、

・どんな考え方(無意識の思考ぐせ)をする傾向があるのか?
・どんな状況に動機づけられるのか?
・どんな行動の特徴があるのか?

相手を素早くプロファイリングすることができます。


「言語パターン」とは?

私たちは外部からの情報を
各自の「認識スタイル」を使って
自分独自の世界を認知しています。

この認識スタイルは、数100種類という研究もありますが、
環境を「職場」に限定し、統計的に意味がある
行動を起こす元になる 動機や 興味、価値観に関わる
48種類の認識スタイルを本プログラムでは扱います。

どのような認識スタイルを持っているかは、
その人が良く使う言葉として現れます。
これを「言語パターン」と呼びます。

この体系を頭に入れて相手の話を聞くことで、
相手の動機や行動特性を理解し、
相手に影響を与える言葉を使えるようになります。


体系だった知識と訓練なしに
言語パターンは使いこなせない


相手の話の内容ではなく、
言葉の使い方に着目するだけでいいのか…
と思ったのではありませんか。

実は、私たちが普段の生活を通して
認識スタイルや言語パターンを
自己流で使いこなそうとしても難しい面があります。


<難しい面1> 認識スタイルは無意識下で働いている

私たちの脳が1秒間に受け取る外部からの情報は
1100万bitを超えるという実験結果があります。

しかし、脳は膨大な情報を一度に処理できないので、
自分独自の認識スタイルを使って
フィルタリングしたわずかな情報を認識し、
それを本当の世界だと思い込みがちです。

しかし、このプロセスは無意識下で行っているので
どのような認識スタイルを使って世界を見ているのか
普段の生活で、自然に認知することはありません。


<難しい面2> 人の言動の表現方法は無限大

私たちは何かを決断し行動する時
自分の認識スタイルの組合せを使っています。

認識スタイルの数は環境を職場に限定しても48種類。
その使い方の組合せは無限大(∞)です。

・この複雑な組合せがどのように行動に現れるのか?
・言語パターンを使ってどう動機を引き出すのか?

といった体系は、私たちが学んでこなかった新たな知識です。


<難しい面3> 言葉の習得には生きた体験が不可欠

私たちは長い期間を掛けて
多くの経験を通じて言葉を習得してきました。

それは、言葉の意味や使い方だけではなく
さまざまな状況下で人とやりとりし
相手からのフィードバックを受け取り
試行錯誤のうえ培ってきた生きた技術です。

短期間で活きた技術を身につけるためには
有効な現場知見を使った実践の場が必要です。


「ことのはトレーナー」養成講座が
プロフェッショナルから選ばれる5つの理由


言葉を高度に扱うことが要求されるプロフェッショナルが、
複雑な言語パターンを使いこなすための本格トレーニングです。


<理由1> あなた自身の個性を定量的かつ客観的に自己理解

「iWAM(アイワム)診断テスト」で40問の質問に答え、
あなたの48種類の認識スタイルを定量的にレポートします。

あなたが答えた絶対評価だけでなく
他者との※相対評価がわかるので、
他者との違い、あなたらしさが一目瞭然です。

あなたの特徴が48視点から客観視できるので
相手に合わせた自己コントロールを微調整できます。

※相対評価の比較対象は…
2011年労働力調査の約5980万人の労働人口と
性別、年齢、職種がほぼ同じ構成比


<理由2> 言葉や行動に直結する打ち手がすぐ見つかる

あなたの個性が認識スタイルの組合せでわかると、
いまの目標を達成するための強みと弱みがはっきりします。

「言語パターン」を参考にすることで、
目標達成のために言葉と行動をどう変えればよいのか?
簡単に行動計画ができます。


<理由3> 「アセスメント・コーチング」を新たな武器にする

アセスメントを使ったコーチングは、
既存のコーチングスクールでは学べません。

しかし、エビデンスに基づいたプロファイルを使って
クライアントの特性を定量化することは、
クライアント自身に気づきを生み出します。

もし、クライアントについて知りたい特徴を
あなたが短時間で正確につかめたら…

クライアントの真の課題に短時間で辿りつき
相手の得意なやり方を見つけ出し
言語に反映させて行動やモチベーションを引き出す。

新たなアプローチでコーチングの効果を上げられます。


<理由4> 受講者の評価と研修会社からのリピート率をアップ

受講者アンケートで平均4.5点以上の評価*を獲得してきた
言語パターンを応用した研修方法を学びます。
*評価は30,000人超の受講者の5点満点の点数です

5年間、試行錯誤して作り上げた
コミュニケーション一日研修を題材に、
台本ベースで練習するのですぐに結果が出ます。

実際に研修で使用している
約40頁のプレゼンテーション資料が手に入るので、
そのままあなたの研修に組み込めます。


<理由5> 25年の業界経験と現場ノウハウを短期間で習得できる唯一の場

本コースは、認識スタイルと言語パターンを使いこなすために
基礎レベルから、コーチングやトレーニングへの応用まで、
認定資格をとりながら現場ノウハウを学ぶ日本で唯一の講座です。

日常の状況に合わせて使えるようになるために
25年間の現場経験から効果のあるテーマを選び
実践的な訓練を盛り込んでいます。


養成講座のトレーナー


内海 賢 (うちうみ まさる)
ことのはラボ パートナー
㈱コーポレート・エデュケーション 代表取締役
iWAMプロフェッショナルズ 営業本部長兼iWAMマスター認定コース担当講師
(株)日本能率協会マネジメントセンター パートナーコンサルタント

講演や企業内研修 は年間200回以上。
受講生は50,000人を超え、
「言葉がシンプルで話しがわかりやすい」と受講生からの評価を得ている。
専門分野である、コーチング、部下育成、チームマネジメント、
会議ファシリテーション、コミュニケーションなどに、
「言語パターン」の概念やトレーニング法を採用している。

2010年からiWAMのセミナー運営をサポートしながら、
2015年にiWAMが開発されたベルギーでトレーナーズトレーニングを受講。
現在、日本に2人しかいないiWAMシニアマスターの一人として活動している。(2019年現在)

<資格>

  • iWAMシニアマスター
  • LABプロファイル®認定コンサルタント&トレーナー
  • LABプロファイル®認定コーチ
  • 米国NLP協会認定トレーナー・アソシエイト

「ことのはトレーナー」養成講座


株式会社コラボプランは、「ことのはトレーナー」養成講座を運営しています。

開催情報は、「ことのはラボ」のホームページをご覧ください。

「ことのはトレーナー」養成講座の開催情報

詳細はこちらからお問い合わせ下さい

※お問合せフォームは、フューチャースピリッツ社が運営する「フォームメーラー」を利用しています。

関連記事